Mino’aka矯正勉強会 2025 セミナー

Mino’aka矯正勉強会とは

Mino’aka矯正勉強会は2025年で5年目を迎えました。2020年から毎年4回の勉強会を開催し、矯正を学ぶ歯科医療従事者のための交流と成長の場を提供してきました。

この勉強会は、もともと大学の同期であった矯正医と一般歯科医が矯正についてディスカッションを始めたことがきっかけで誕生しました。
現在では、さまざまな歯科医療従事者が集い、矯正を軸とした知識と技術の共有が行われています。

勉強会参加者
  • 矯正医
  • 一般歯科医
  • 口腔外科医
  • 小児歯科医
  • 矯正歯科衛生士
  • 一般歯科衛生士

勉強会の特徴

Mino’aka矯正勉強会は、初心者から中級者向けに、どのセミナーよりもわかりやすく噛み砕いた講義スタイルが特徴です。
受講後すぐに臨床に活かせる実践的なレクチャーを提供し、学んだ知識を即座に現場に取り入れられるよう工夫されています。

4回コースの充実したサポート

年間4回のコースを受講いただくことで、以下のようなサポートの応募資格が得られます。

応募資格
  • オンライン診断サポート(小児矯正・ワイヤー矯正・アライナー矯正・治療経過)
  • クリンチェックサポート

もともとスタディグループのメンバー向けに開催されていたオフライン勉強会ですが、現在は矯正を学びたいすべての方に公開しています。実際の臨床現場で活躍する講師陣が生の声を届け、20代〜50代の歯科医師・歯科衛生士を中心に実践的な学びを提供します。

Mino’aka矯正勉強会 2025 セミナー開催スケジュール

Seminar
2025年矯正勉強会スケジュール (1)
previous arrow
next arrow
Seminar
2025年矯正勉強会スケジュール (1)
previous arrow
next arrow

代表からのメッセージ

「僕自身、矯正を学び始めたときは、専門用語もわからずまるで異国に来たような感覚でした。
それでも、何度も見て質問し、実習や実践を行い、今もなお研鑽を続けています。
そんな自身の経験を活かし、矯正を学びたい方々に向けて、初心を忘れず、できるだけわかりやすく伝えることを心がけています。

2024年はハワイから先生をお招きしてご講演いただきました。
2025年は私たちがハワイに赴き、ディスカッションを行う予定です。
矯正の知識を深めるだけでなく、広い視点で学べるスタディグループに成長させていきたいと考えています。

現在、同じ志を持つ仲間に恵まれ、日々診療と勉強会の運営に励んでいます。一般歯科と矯正歯科の境界が曖昧になりつつある新しい歯科の時代に、一緒に学び成長していきたい方を、Mino’aka Ortho Academiaは大歓迎いたします。

矯正の学びを深めたい方、ぜひMino’aka矯正勉強会にご参加ください!